子連れ和歌山旅行でゲストリビングMu南紀白浜に宿泊してきた口コミレビュー宿泊記です。
・ゲストリビングMu南紀白浜の駐車場
・ゲストリビングMu南紀白浜のアメニティ
・ホテルの天然温泉
・ホテル周辺の食事情報
などについてご紹介します。
1泊2日子連れ和歌山旅行でゲストリビングMu南紀白浜に宿泊
今回は1泊2日の和歌山子連れ旅行で「ゲストリビングMu南紀白浜」に宿泊しました。
急に旅行を決めたので宿泊予約をしたのは2日前でした。
南紀白浜周辺のホテルは想像以上に宿泊費が高くて驚いたのですが、ゲストリビングMu南紀白浜はリーズナブルでした。
・海にも近くて
・食事にも困らない
・客室も広い
・天然温泉も楽しめる
ホテルで快適に過ごせました!
ただ、アメニティが有料なのでそこだけ注意が必要です。
\楽天トラベルでチェック!/
ゲストリビングMu南紀白浜の予約は楽天トラベルで!
今回、ゲストリビングMu南紀白浜への宿泊は楽天トラベルで予約しました!
・1,500円円のクーポン
・11,000円分のポイント
を利用して660円で宿泊できました!
\楽天トラベルでチェック!/
ゲストリビングMu南紀白浜のアメニティは有料なので注意!
ゲストリビングMu南紀白浜での宿泊で注意したいのはアメニティは有料だという点です。
・歯ブラシ
・タオル
・シェイバー
などは有料販売または有料レンタルとなっています。
また、パジャマや浴衣もないので持参するのを忘れないようにしましょう!
ゲストリビングMu南紀白浜の駐車場情報
ゲストリビングMu南紀白浜の駐車場は、ホテル敷地内にはありません。

看板があるので分かりやすいのですが、道が細くて一方通行ではないので「対向車きませんように!」と祈りながら進みました。

駐車場からホテルが見えます。
(ピンクの建物)

駐車場は15台ほど駐車できるようになっていて、夕方到着しましたが満車にはなっていませんでした。

駐車場から見える海と夕日がとてもきれいです。



車を停めて荷物を持ってホテルまで歩きます。
ホテル入り口までは階段です。

\楽天トラベルでチェック!/
海へ行く際も安心のサービス
ホテル入り口には、海から帰ってきた人用に砂落とし用の雑巾がおいてありました。

また、外からランドリーやシャワールームへも行けるので海帰りでも便利です。


シャワーは2つありました。


傘も貸し出し用の物が準備されています。
\楽天トラベルでチェック!/
ロビーが広くてゆっくり過ごせる




ゲストリビングMu南紀白浜のロビーはとても広くておしゃれです。
絵本や観光ガイドもあって、参考になりました。

フロントでは、和歌山の地ビール「ナギサビール」も購入できます。

ホテルのグッズもかわいいです。

オーシャンビューのコンドミニアムに子連れで宿泊
今回はオーシャンビューのコンドミニアム客室に家族で宿泊しました。
とにかく広くて、家で過ごしているような感覚になります。
こちらは和室。

和室の窓からの景色も最高でした!

和室にある押し入れにお布団が入っているので、自分でカバーを付けます。

チェックアウトの際には、カバーを外して、各階にあるボックスへ入れます。

こちらはリビング
リビングにも大きな窓があって、すぐ隣に大きな建物もないので景色もきれいです。


リビングから夕日がきれいに見えました。

こちらはもう一つの和室!
こちらにもエアコンがあるので、好きな場所で寝られます。

こちらの和室にも押入れがあって、クローゼットになっていました。


そして、キッチン!
広くて長期滞在もできますね。

引き出しにはゴミ袋やネットも入っていました。

電気ポットやまな板などお料理するのに必要な道具も揃っています。


コンロも冷蔵庫も電子レンジも、トースターまで揃っています。

こちらはタオルを干すのにも大活躍した大き目の物干しラックです。

加湿空気清浄機もあります。

\楽天トラベルでチェック!/
夕食を食べに散歩

チェックインをして少し休んでから、近くの商店街へ夕食を食べに出かけました。
お散歩も楽しめます!
\楽天トラベルでチェック!/
足湯も海も近い!
ホテルから海に出るところに足湯もあります。

海へも本当にすぐです!
今回は海に入る予定はなかったのですが、海も近いので便利ですよ。


夕日を見ながら海辺の遊歩道をお散歩しました。



途中で行こうと思っていたエネルギーランドも近くて、「こんなに近いの!?」と驚きました。
(翌日行きました。)
白浜銀座商店街で夕食

今回は、白浜銀zな商店街にある飲食店で夕食をたべました!

ご夫婦で経営されているお店で、店内も広くて子連れでも快適でした。


ナギサビールも頼んで、お刺身も食べました!
子どもでも食べられるメニューが沢山ありましたよ。
そのあと、和歌山ラーメンのお店へはしご


帰りにまた海沿いを散歩しながらホテルへ戻りました。


ホテルからコンビニも近くて便利です!

ホテルへ戻り、お布団の準備をして天然温泉へ行きました。


客室にはお風呂がないので、シャワーか温泉を利用します。
客室のトイレと洗面エリアは分かれていました。


トイレはウォシュレット付きです。

\楽天トラベルでチェック!/
ホテルの天然温泉へ


夜の8時くらいでしたが、他にお客さんもいなくて貸切でした!
ただ、脱衣所の棚に鍵がないので、貴重品はフロントに預けるのが安心です。
ベビーベッドも置いてあって、子連れでも利用しやすいです。
洗面台も3台ほどあり、ドライヤーもあります。

1階には、自動販売機もあります。

コインランドリーもあるので、海に行く予定の方は水着も洗えて便利ですね!

↑寝る前の外の様子
↓朝の外の様子

\楽天トラベルでチェック!/
朝食を食べに海へ
今回は朝食付きプランではなかったので、コンビニで購入した物を海辺で食べることにしました。

マンホールもしらはまバージョンです!


朝の海も気持ちがいいです。


きれいに整備されていて、座る場所もあるのでこちらでコンビニで買ったパンなどを食べました!



沖縄の海に負けていない、白浜の海もとてもきれいで感動しました!
砂浜が、はだしでも足が痛くなかったんです。
朝の海で足だけつかるもの気持ちが良かったです。


帰りに足湯にも入りました!

出発前の息子。
荷物と同じ大きさに見えて面白い。

チェックアウトして和歌山観光
ホテルをチェックアウトして、1日和歌山観光をして帰りました。
和歌山に来たのに、子どもの希望でパンダに会わずに帰ることに…
恐竜メインの旅となりました。
ゲストリビングMu南紀白浜まとめ
2日前に予約したホテルでしたが、海も温泉も楽しめたので大満足です!
海周辺ホテルはリゾートホテルが多く、宿泊費も高めがだったのでリーズナブルに泊まれたのも良かったです!
\楽天トラベルでチェック!/