京都観光 PR

【鈴木敏夫とジブリ展】京都文化博物館で開催!カフェ限定メニューや購入グッズも!

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

2022年4月23日(土)~6月19日(日)に京都文化博物館で開催された【鈴木敏夫とジブリ展】へ家族で行ってきました。

  • 鈴木敏夫さんの読んできた8,800冊の本
  • 湯婆婆・銭婆のおみくじ
  • カフェでのコラボメニュー
  • 購入したグッズ

など、見どころをご紹介します。

京都会場は整理券での入場

鈴木敏夫とジブリ展の整理券

京都会場は混雑防止のため整理券が配布されていました。

11:00頃に会場について、13:00~の入場……

整理券での入場でしたが、会場内はかなり混雑していました。

2022年7月1日(金)からの東京展では、時間指定の事前予約制のようです。

東京展へ行かれる方はお早めに予約した方がいいかもしれません。

鈴木敏夫さんの読んできた8,800冊の本

会場内の展示では鈴木敏夫さんが育ってきた時代背景や、幼い頃から読んできた8,800冊の本が紹介されています。

そこにアニメーション作品作りへ関わっていく過程が絡まりあって、時間がいくらあっても足りない情報量でした。

メモを取りながら回った方が良かったと後悔しています。

ただ混雑していたのもあり、子どもたちは先へ先へと進んで行ってしまい途中からはじっくり見ることができませんでした……

今まで見てきた「アニメージュとジブリ展」や「ジブリの大博覧会」と同じ展示物を見た時は「これ、あの時にもあったよね~」と話しながら見るのも楽しかったです。

平日のみ写真撮影可能

鈴木敏夫とジブリ展(京都)
鈴木敏夫とジブリ展(京都)
鈴木敏夫とジブリ展(京都)

京都会場では会期中、開催初期の平日のみ場所を限って写真撮影が可能でした。

休日に行ったので今回は展示場内では写真撮影ができず残念……

湯婆婆・銭婆のおみくじ

鈴木敏夫とジブリ展のおみくじ

開運と恋愛の2種類のおみくじを引くことができます。

湯婆婆・銭婆の口の中に手を入れて、該当番号の引き出しからおみくじを取りましょう。

おみくじに書かれている「書」は鈴木敏夫さんが書かれたそうです。

カオナシのいる本棚の部屋

カオナシのいる本棚の部屋には、鈴木敏夫さんが読んできた本が展示されています。

まるで図書館のようで、子ども達は並べられている本を読みたがりましたが、固定されており京都会場では残念ながら読むことはできませんでした……

本棚の部屋の壁紙にはウィリアム・モリスのストロベリー・シーフが使われていているのも素敵です。

「鈴木敏夫とジブリ展」購入グッズ

鈴木敏夫とジブリ展のグッズ
メモ帳にもなる御朱印帳と「バルス」のステッカー
鈴木敏夫とジブリ展のグッズ

グッズ販売の会場はとても混雑していたので、子連れではゆっくり見ることができませんでした。

三鷹の森ジブリ美術館の商品もあり、子ども達が選んだのはジブリ美術館グッズでした。

京都会場では会場限定商品のみオンラインで購入することができました

オンライン購入のために必要なパスコードがグッズ販売エリア内に掲示されているので、後からの購入を考えている場合はパスコードを控えるか写メで撮影しておきましょう!

スポンサーリンク

スタンプラリーポイント

鈴木敏夫とジブリ展のスタンプラリー

京都会場では、京都市交通局とコラボしてスタンプラリーをしていました。

地下鉄の指定された駅にスタンプラリーポイントがあったようです。

我が家は車で行ったのでスタンプラリーには参加しませんでしたが、京都博物館のスタンプラリーポイントのスタンプはゲットできました。

オリジナル画像がつくれるQRコード

鈴木敏夫とジブリ展の画像作成QRコード

このパネル下の部分にQRコードがあり、来場者限定で取得できます。

このQRコードを写メで撮影しておくと自宅でも画像の作成を楽しめました。

鈴木敏夫さんの書かれた「書」と自分で撮影した写真を合成させてオリジナルの画像を作ることができます。

京都会場では出口付近の目立たない場所にQRコードのパネルが置いてあったので、忘れずにQRコードを取得しましょう!

京都文化博物館内の前田珈琲でカフェコラボメニュー

鈴木敏夫とジブリ展のカフェコラボメニュー
鈴木敏夫とジブリ展のカフェコラボメニュー

京都文化博物館内にある「前田珈琲」で、コラボメニューの「麦わら帽子のイチゴフロート」を食べました。

京都文化博物館の前田珈琲
京都文化博物館の前田珈琲
京都文化博物館の前田珈琲

前田珈琲は、店内の雰囲気も素敵です。

カップ&ソーサーもオリジナルデザインで、恐竜好きの息子は飾られていた恐竜骨格から目が離せない様でした。

京都文化博物館の「ろうじ」内にもコラボメニューあり

京都文化博物館
京都文化博物館のろうじ
京都文化博物館のとにまる
京都文化博物館の楽紙舘

京都博物館内には江戸時代末期の京町家の雰囲気を復元した「ろうじ」というエリアがあります。

「ろうじ」には飲食店が入っており、お食事もできます。

ろうじ内の「あめとかふぇ とにまる」でもコラボメニューがありました。

飲食店の他にも、和紙と和紙小物の店 楽紙舘があり、様々な種類の折り紙が販売されていて子どもと一緒に楽しめます。

京都文化博物館は駐車場がない

京都文化会館は駐車場がありませんが、近隣にコインパーキングがあります。

近くのイノダコーヒー本店の隣のコインパーキングが広くて駐車もしやすく、周辺を散策するのも楽しいです。

東京会場は2022年7月1日(金)から

「鈴木敏夫とジブリ展」の東京会場は2022年7月1日(金)から始まります。

ジブリの展覧会は巡回中に展示が追加されたり、限定グッズが増えたりすることもあります。

今回も、東京会場から発売されるグッズや展示の追加もあるようなので、そちらも楽しみですね。

「鈴木敏夫とジブリ展」京都

開催期間2022年4月23日(土)~6月19日(日)
開催場所京都文化博物館