石垣島観光・帰省 PR

山田書店石垣にあるお土産購入にもおすすめの本屋営業時間駐車場購入品など紹介します!

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

石垣帰省の際には必ず立ち寄る山田書店(タウンパル山田)は、旅行のお土産を購入するにもおすすめの本屋さんです。

  • 営業時間や駐車場情報
  • お土産にもおすすめの商品
  • 今までの購入品

などをご紹介します。

山田書店について

石垣市にある山田書店は2022年で創業70年を迎えた老舗書店です。

雑誌販売からスタートし、コンビニのない時代から少年ジャンプを石垣島内の各商店に卸していました。

現在はユーグレナモール内に「タウンパルやまだ」という看板で営業しています。

昔から馴染みのある父は今でも「山田書店」、子ども達は「タウンパルやまだ」と呼びます。

我が家は様々な場面で山田書店にお世話になっていて、子どもの命名用紙も、産まれて初めて口座を作る際の印鑑もこちらで作りました。

文房具なども種類が豊富です。

石垣島をはじめ、沖縄県内は雑誌などの発売が今でも本州より約1週間遅れる中で貴重な本屋さんです。

八重山関連書籍も多く、本州の本屋さんより品揃えが豊富で、子ども達は帰省の度に買い物をしています。

創業70周年の際にはガラガラ抽選会が開催されて盛り上がりましたよ!

山田書店石垣島の70周年記念の抽選会
石垣島タウンパル山田の70周年抽選会

営業時間や駐車場

住所:沖縄県石垣市大川204 ユーグレナモール内
電話:0980-82-2511
営業時間:9:00~20:00(日曜定休)
駐車場:駐車場はありません。短時間ならお店の前に駐車したり、私たちはいつも離島ターミナルの駐車場に駐車して散策中に立ち寄っています。

山田書店の石垣島
山田書店石垣島の店頭アガベ

お店の前にある立派な鉢植えの成長も毎回楽しみにしています。

八重山コーナーがおすすめ

沖縄CD・DVDや三線楽譜

八重山民謡や八重山出身アーティストの専門コーナーがあり、CDやDVDも販売されています。

他にも三線関連の本も豊富で譜面や楽譜もあります。

私も以前、三線のお店の方に紹介されてこちらで工工四の譜面を購入しました。

ポストカードなどの雑貨

お店の奥には八重山コーナーがあり、ポストカードやクリアファイルなどきれいな景色の商品が並んでいます。

石垣島タウンパルやまだの店内
石垣島タウンパルやまだの八重山コーナー

沖縄手帳もありますよ!

石垣島の山田書店沖縄手帳

ポチ袋も沖縄デザインでとてもかわいいです!

かごバッグなども販売されていました。

石垣島山田書店の沖縄グッズ

沖縄や八重山関連の絵本や図鑑

子ども達が1番好きなのが、沖縄八重山関連の図鑑や絵本コーナーです!

近所の大型の本屋さんにもおいていない商品がたくさんあり、いつもじっくり本を選んでいます。

石垣島山田書店の沖縄絵本
石垣島タウンパルやまだの八重山書籍

スポンサーリンク

石垣島山田書店の沖縄の本
石垣島三振の楽譜が買えるタウンパルやまだ
石垣島の星の本が買える山田書店
石垣島山田書店の沖縄の歴史本

これまでの購入品

ペーパークラフトシーサー
ペーパークラフトヤンバルクイナ

ペーパークラフトシーサーとヤンバルクイナ

工作が大好きなのでペーパークラフトもシーサーとヤンバルクイナを選びました!

お土産にもおすすめです。

そしてこちらは娘の好きなパイナップルの本と沖縄甲虫図鑑です。

パイナップルぷるぷる本

沖縄甲虫図鑑とパイナップルぷるぷる本

こちらは熱帯のくだもの図鑑と西表島フィールド図鑑です。

見ているだけでも面白い本ばかりです。

熱帯くだもの図鑑
西表島フィールド図鑑

熱帯くだもの図鑑と西表島フィールド図鑑

まとめ

子ども達のお気に入りのお店なので帰省のたびに立ち寄る山田書店(タウンパルやまだ)。

ユーグレナモールへ行かれる際にはぜひ立ち寄ってみてくださいね!

▼石垣観光関連記事▼
石垣島観光・帰省|やどかりてんブログ (yadokari-ten.com)