宮城・仙台 PR

秋保温泉華乃湯日帰り温泉も可能な湯めぐりを子どもと一緒に満喫しました!

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

秋保温泉では日帰り温泉も楽しめます!

  • 華乃湯の泉質と日帰り温泉プラン
  • 華乃湯の温泉
  • 日帰り温泉でも利用可能な館内設備

などについてご紹介します。

▼その他のホテル華乃湯関連記事はこちら▼
秋保温泉ホテル華乃湯子連れ宿泊記とホテル情報

温泉の泉質

秋保温泉華乃湯には温泉ソムリエがいます。

入浴するとよく眠れると言われ、お肌の敏感な方や赤ちゃん連れにもおすすめですよ!

湯量も豊富で自家源泉、効能もたくさんあることから「神の湯」とも呼ばれています。

泉質ナトリウム
カルシウム
塩化物泉
効能関節炎
切り傷
捻挫
冷え性
慢性婦人病など
湯量毎分130リットル

華乃湯日帰り温泉プラン

日帰りプランにはバスタオルと小タオルがつきます。

1年中日帰り入浴が出来ますが、冬は水道管凍結でシャワーが使えないこともありました…

日帰り入浴

料金中学生以上:1200円
3才から小学生:700円
時間10:30~14:00(受付13:00まで)
※年末年始など利用時間変わる場合あり
※曜日や時間により清掃中は利用できないお風呂のある可能性あり
休み毎週火・水は日帰り温泉はお休み
※5/2.3は営業
利用可能風呂内風呂
川沿い露天風呂
※山沿い露天は宿泊者のみ
※西館展望露天風呂は現在営業していません。

毎月7.8日はハナの日ということでミネラルウォーターを1本プレゼントしています。
※ハナの日の割引は終了しました。

ランチプレート付き個室プラン

華乃湯の日帰り温泉には、ランチプレート付き個室プランがあります。

軽めのプレートランチで秋保野菜やお肉などのシェフお任せメニューがつきます。

配膳は時間を選べ、広い畳のお部屋でお食事を楽しめておすすめです。

料金中学生以上:3500円
3才から小学生:3000円
時間10:30から14:00
料理プレート料理
(ライス、スープ、茶わん蒸し、デザート付き)
予約前日15時まで
(予約は土日祝日のみ電話予約のみ)
※3/20~3/30は平日も予約可能
※子どもの食事メニューは要相談

※客室日帰りプランは現在ありません。

夏はプールも楽しめる

華乃湯の日帰り入浴は、夏季限定となりますがプラス100円で屋外プールとプール横の水着で入れる温泉も楽しめます。

▼関連記事▼
秋保温泉華乃湯のプールはいつから?料金は?日帰りでも宿泊でもスライダーを楽しめる

貸切露天風呂も利用可能

日帰り温泉でも貸切露天風呂の利用が可能です。

日帰り入館料に別途利用料が必要です。

<貸切露天風呂設備>
・約3畳の小上り
・テーブル
・TV
・エアコン
・洗面所
・トイレ
・ドライヤー

華乃湯の温泉

華乃湯温泉の注意点
・タトゥー、刺青のあるお客様は入浴できません
・7歳以上は混浴できません
・脱衣所やお風呂内では撮影禁止
・貴重品はロッカーへ

足湯

ロビー脇の外には足湯があります。

※冬季期間は閉鎖しています。

長寿の湯(内湯)

秋保温泉華乃湯の内湯長寿の湯

1階東館にある長寿の湯は内湯で洗い場が一番広いお風呂です。

脱衣所から洗い場まで数段の階段を下りていくと硫黄のにおいがしてきます。

脱衣所内には貴重品ロッカーやベビーベッドがあり、女性用アメニティも用意されていますよ。

洗い場には赤ちゃん用のバスチェアもありました。

バスチェア 赤ちゃん お風呂 正規品 ラッピング対応 Aprica アップリカ はじめてのお風呂から使えるバスチェア イエロー あす楽対応【ナチュラルリビング】

川沿い露天風呂

秋保温泉華乃湯の川沿い露天風呂
秋保温泉華乃湯の川沿い露天風呂には瓶牛乳もあります

スポンサーリンク

地下4階には川沿い露天風呂があります。

男湯の「天下取りの湯」と女湯の「月下美人の湯」があり、2日連続で入りましたが入れ替えはありませんでした。

コインロッカーも沢山あり、貴重品入れもあります。

露天風呂からは目の前に名取川と渓谷が見え、開放的でロケーションが最高でした!

洗い場は室内にあるのでゆっくり体を洗うことができます。

秋保温泉華乃湯川沿い露天風呂フロアにあるキッズスペース
秋保温泉華乃湯のキッズスペース
秋保温泉華乃湯キッズスペース上の休憩所

川沿い露天風呂は待合スペースが広くて、奥にはキッズスペースやその上には休憩所もありました。

おもちゃもたくさんあり子連れでも楽しめます。

マッサージチェアや足つぼマッサージ機もありました。

温泉ならではの瓶の牛乳やコーヒー牛乳の自販機もあります。

山沿い露天風呂(宿泊者のみ)

秋保温泉華乃湯水芭蕉の湯
秋保温泉華乃湯宿泊者限定水芭蕉の湯

宿泊者のみ利用できる山沿い露天風呂「水芭蕉の湯」が一番気に入りました!

脱衣所にはベビーベッドもあり、貴重品ロッカーは外の廊下にあります。

脱衣所から石の天然階段を下りていくと洗い場があります。

洗い場が外なので冬は寒いかもしれませんが、ゴールデンウィークだったので丁度良く、温泉のお湯の熱さも熱すぎなかったので娘は一番気に入っていました。

小さな露天風呂で「山の中のこじんまりした露天風呂」という雰囲気でした。

※ちなみにシャワーの洗い場は男湯にはなかったそうです…

日帰りで利用できる館内設備

個室休憩室

西館2階に7部屋ある個室休憩室を10:30~15:00まで利用することができます。

お茶セットも用意されています。

豪華なロビー

温泉の後、ロビーの椅子で休憩することもできます。

広いのでゆっくりできますね。

秋保温泉華乃湯のロビーにある池
秋保温泉華乃湯のロビー

シャンプーバー

1階にはシャンプーバーがありました。

小さい容器に利用する分だけ入れて持ち運びができます。

秋保温泉華乃湯のシャンプーバー

Wi-Fi無料

日帰り温泉でもWiFiを無料で利用することができます。

駐車場は無料

日帰り温泉の利用でも駐車場は無料です。

喫煙所あり

館内に喫煙所がありました。

ゲームコーナー

子どもが楽しめるゲームコーナーもありました。

秋保温泉華乃湯のゲームコーナー

露天風呂付客室もおすすめ

ホテル華乃湯には、露天風呂付き客室もあり源泉かけ流し温泉が楽しめます。

お風呂の種類も様々あり、瓢箪型陶器風呂のついている客室やジャグジー&サウナ付きの客室もあります。

≫秋治温泉ホテル華乃湯の温泉付き客室はこちら【楽天】

日帰り温泉とは違う雰囲気を味わえるので、宿泊もおすすめですよ!

私たちは宿泊だったので、夜と翌日の朝に温泉巡りを楽しみました。

露天風呂は季節や時間帯で雰囲気も変わり、朝の露天風呂もとても気持ちが良かったです。

客室も改修して新しい客室がどんどんリニューアルオープンしているので気持ちよく過ごせますよ!

まとめ

日帰り温泉でも十分楽しめますが、宿泊者のみの温泉や露天風呂付き客室もあるのでぜひ宿泊して温泉を満喫してくださいね!

実際に宿泊された方の口コミも是非参考にしてみてください。

≫秋保温泉華乃湯の口コミはこちら【楽天】