石垣島観光・帰省 PR

竹富島のバスツアーに子連れで参加!効率よくビーチをまわれて星砂も拾えておすすめ!

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
スポンサーリンク

竹富島のバスツアーに子連れで参加してきました。

竹富島はレンタサイクルを利用してまわるのもいいのですが、子連れや効率よく竹富島をまわりたい方にはバスツアーもおすすめです!

✅今回参加したバスツアーの様子

などについての詳細をご紹介します。

\楽天トラベルで予約できる/

竹富島アクティビティを見る

✨楽天トラベルは毎日クーポン配布中!

竹富島バスツアーは子連れにおすすめ

私は子連れで竹富島に行くときは、

・水牛ツアー
・バスツアー

どちらかのツアーに申し込んで竹富島観光へ行っています。

ツアーに申し込むと港への送迎があるので子連れには便利なんですよね。

上の子が2歳前で私が妊娠中の時も、今回娘と行った時もバスツアーに参加しています。

\楽天トラベルガイドでチェック!/

竹富島観光の特集記事を見る

✨楽天トラベルは毎日クーポン配布中!

今回参加したのは八重山観光フェリーの竹富島バスツアー

私たちは今回八重山観光フェリーの竹富島バスツアーに参加しました。

Check≫八重山観光フェリーの竹富島バスツアーはこちら

八重山観光フェリーの船が私も子ども達も大好きなので、石垣島から離島へ行くときにはいつも八重山観光フェリーで申し込んでいます。

今回のツアーでは、公式サイトからのWEB予約特典で

・星砂のボトル
・拾った星砂を入れる袋

をもらいました。

10:30に石垣島の港を出発し、バス観光の後はフリータイムで帰りのフェリーの時間は自由です。

\楽天トラベルガイドでチェック!/

竹富島観光の特集記事を見る

✨楽天トラベルは毎日クーポン配布中!

”星砂の浜”で有名なカイジ浜で星砂ひろい

この日は曇っていたのですが、暑い日でも涼しいバスで目的地まで連れて来てもらえるのは本当に楽ちんです。

カイジ浜は自転車置き場も整備されて、トイレもきれいでした。

スポンサーリンク

ツアーなので、運転手さんがガイドしてくれて星砂を拾います。

星砂の貯まりやすい場所や探し方も教えてもらえました。

拾ってよく見ると星の形をした砂がぽつぽつ見えますね。

記念撮影できるブランコ(スマホを置けるようにもなっていました)や、この日はお休みでしたが星砂を販売していたりします。

\楽天トラベルガイドでチェック!/

竹富島観光の特集記事を見る

✨楽天トラベルは毎日クーポン配布中!

バスに乗ったままコンドイビーチ

星砂を拾ったあとは、もう1つの竹富島の観光スポット「コンドイビーチ」へバスへ乗ったまま向かいます。

ツアーの案内には、「通過」とだけ書いてあったので道沿いに見る程度かと思っていましたが、ビーチの目の前ぎりぎりまでバスで行ってくれました。

これは全部バスの窓から撮影したコンドイビーチです。

泳ぐわけではないのでこうやって眺めるだけでも十分楽しめました。

\楽天トラベルガイドでチェック!/

竹富島観光の特集記事を見る

✨楽天トラベルは毎日クーポン配布中!

竹富島の赤瓦の集落散策

コンドイビーチの後は、集落内の「タカミネ」というバス停に観光バスをとめて街並み観光をしました。

ここでも竹富島を歩きながら、植物や建物などの説明をガイドさんがしてくれました。

スポンサーリンク

かじまやーの風車がかざってある家もありましたよ!

\楽天トラベルガイドでチェック!/

竹富島観光の特集記事を見る

✨楽天トラベルは毎日クーポン配布中!

フリータイムに徒歩で散策

街並み観光の後はフリータイムになりました。

フェリーで帰る方は港まで送ってもらっていましたが、私たちは港へは行かずそのまま街中を散歩しながらお昼ご飯を食べるお店を探しました。

この日は水牛観光もお休みで、行こうと思っていたそば屋やカフェもお休み、なんだかお休みしているお店の多い日でした。

新しいアクセサリー屋さんなんかも増えていました。

何年かぶりに行ったら展望台が1番上まで行けないようになっていて残念でした。

その代わりに、反対側に有料(100円)の「あかやま展望台」という観光スポットができていました。

1階はカフェになっていて食事もできます。

定食屋さんがちょうど席が空いているようだったので、そば・タコライスなどを食べました。

スポンサーリンク

ビーチ以外は歩いてまわれるのも竹富島のいいところ。

昔母も使っていたという鍋が置いてあるお店もありました。

散歩の途中で、かつおばさんのお店「たきどぅん」という商店でアイスキャンディーを食べました。

目の前が自転車の駐輪場になっていて休憩スペースもあります。

港へ行くためのバスは自分で時間を決めて、時刻表はありますが電話で予約をします。

はじめに予約していた時間より早めに帰れそうだったので、バスの時間も早めに変更してもらえました。

フェリーの時間まではいつも港のおみやげコーナーを見て過ごしています。

竹富島で作った雑貨等が販売されています。

\楽天トラベルガイドでチェック!/

竹富島観光の特集記事を見る

✨楽天トラベルは毎日クーポン配布中!

竹富島バスツアーまとめ

竹富島は、最近は観光客が増えてきているのでツアーを申し込む際は予約しておくのがおすすめです。

バスツアーに参加すれば、自転車がなくてもビーチも回れてそのあとのフリー観光で街中を散策すれば効率よくまわれるのでおすすめです!

\楽天トラベルでチェック!/

今日もらえるクーポンを見る